2020年4月・5月と楽天ROOM(ルーム)が改悪されます。
4月以降、購入者側のメリットは全く無くなりました。
今後は、ポイントサイトを経由した方が確実にお得です!
なぜ、ポイントサイトを経由した方が良いのか?
ポイントサイトの中でも、ちょびリッチがオススメの理由を説明します。
楽天ROOMとは?
ROOMは、紹介したい商品をmy ROOMに集めておける楽天のショッピングSNSです。
あなたのROOMから商品が購入されると成果報酬として楽天ポイントを進呈します。
簡単に言うと、
紹介した商品が自分のROOMから売れると、楽天ポイントが貰える仕組みです。
ROOMの改悪について
2020年3月いっぱいで「ROOMアプリからお買い物するといつでもポイント2倍!」キャンペーンが終了しました。
これが何を意味するかと言うと、
ROOMを経由して購入しても貰えるポイントが増えなくなったと言うことです。
なので、購入者がROOMを経由するメリットが全く無くなりました。
そして、楽天アフィリエイトの新ルールが2020年5月1日より追加されます。
※すべて楽天ROOMも対象となります。
全サービス共通のルール
自ら設置したリンクなどを経由して成果が発生する場合、パートナーと購入者が示し合わせて購入がなされていると想定される場合、または付与対象成果に寄与すると合理的に評価できない場合は成果対象外となります。
- 氏名、住所、連絡先などその他の情報に基づき、パートナーと生計を同一にする者(同居の親族など)と当社が判断した者が、当該パートナーが設置したリンクなどを経由してモールにアクセスし成果発生した場合は、成果対象外となります。
- 自己の報酬を得る目的、第三者に報酬を得させる目的、または第三者への転売などを目的として、購入を行うことや、第三者と協力して購入しあうこと、もしくは、これらが疑われる場合は、成果対象外となります。
楽天市場ショップ(楽天ブックスを含む)のみ対象のルール
※対象サービスはこちら
1人の個人パートナーに対する同一のユーザーからの購入については、1ユーザーあたり月10,000円(ポイント付与による場合は10,000ポイント)を、成果報酬の上限とします。
この新ルールで影響が大きいと思われるのは、生計を同一にする人が購入しても対象外になると言う点でしょう。
私自身、積極的にROOMを利用していた訳ではありませんが、楽天で何か購入する際には奥さんのROOMを経由して購入していました。
これが対象外になると言うことなので、今後は何かキャンペーンなどが無い限りはROOMを利用することがありません。
今後はちょびリッチ経由がオススメ
以上のようにROOMを経由するメリットが無くなったので、ポイントサイトを経由した方が確実にお得です。
私がオススメするポイントサイトは、こちらの記事で紹介しています。
その中でも、楽天市場のポイント還元率が1%あるのは、以下のサイトです。
そして、楽天アプリからの購入が対象外になっていないサイトは2つだけ。
2つの内どちらを選択した方が良いのかと言うと、ランクボーナスが高い「ちょびリッチ」がオススメです!
※ハピタスは最高のゴールドランクでも2%です。
ちょびリッチであれば、アプリ経由の0.5%も合わせて「最大1.65%」の還元を受けることができます。
ROOM経由ではアプリ経由の0.5%だけなので、どちらが良いのかは明白でしょう。
※2021年2月追記
この記事を書いた時点ではちょびリッチも対象外とは明記されていませんでしたが、いつの間にかその一言が追加されています。
対象外とされた以降も私は利用しておりポイントの承認もされていますが、対象外の明記がされたため自己責任でお願いします。
不安な方は、ハピタスの利用をオススメします。
まとめ
2020年4月以降に楽天市場を利用する際は、ちょびリッチ経由がオススメです!
登録後は、必ず登録月の月末までに1pt以上獲得しましょう。
※ガチャでも、ゲームでも良いので、広告利用する必要はありません。
わずかな差かも知れませんが、そういった積み重ねが大きな差になってきます。
楽天市場で購入する際の注意点として、ポイントサイト経由後に買い物かごに商品を入れましょう。
↓ 詳しくは、こちらの記事を読んでください。
そして今回の記事に関連した補足として、
- Yahooショッピングを利用する方は → GetMoney!
- Amazonを利用する方は → LINEショッピング
以上のポイントサイト経由がオススメです。
GetMoneyに関しては、Yahooショッピングの還元率が常に最高還元率。
LINEショッピングに関しては、ポイントサイトで唯一Amazonが対象になっています。
特に金曜日(たまに金〜日)のポチポチフライデーを利用すると、還元率が最大10%になります。
※モッピーも0.5%還元ですが、プリペイドカード使用の縛りがあるので除外
購入するサイトに応じた適切なポイントサイトを利用して、お得に買い物をしましょう!