2019年9月20日に新しいiPhone「iPhone11」が発売されました。
私も約4年間使用したiPhone 6S からようやく乗り換えました!
これからiPhoneを購入するなら、Apple Storeをハピタス経由で利用しましょう!
※Appleの新商品は全てのポイントサイトで対象外なので、対象となる機種の確認をしてから購入しましょう。
この記事を書いた当初はiPhone11も対象外となっていましたが、現在は対象です。
なぜ、Apple Storeでの購入がオススメなのか?
新iPhoneは大手キャリアやApple Storeのオンラインなどで発売されていますが、購入するならApple Storeがオススメです!
新iPhone「2年支払総額」を最速試算 3社と「直販+格安」で最大8万4千円の差〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
iPhone11 64GBの端末代を比較すると、
- Apple Store :80,784円(税込)
- ドコモ :85,536円(税込)
- au :88,992円(税込)
- ソフトバンク:89,280円(税込)
端末代は、Apple Store が最も安くなっています。
そして、Apple Storeで購入し格安SIMの利用した組み合わせで数万円安くなります。
各キャリアは半額サポートのプランを打ち出していますが、25ヵ月後に機種変更した場合に最大半額の端末代が免除されると言うものです。
そのプランを利用する為にも月額料金がかかるので、実質的に半額では無いと消費者庁からも注意を受けています。
恩恵を最大に受ける為には、25ヵ月目に機種変更が必須であり、継続して使えば使うほど免除される額が少なくなります。
2年ごとに新機種に変更したい人には悪くありませんが、機種変更時に端末を返さないといけないデメリットがあります。
端末代の安さも含め、機種変更時の自由度を考えると、Apple Storeでの購入がオススメです!
※キャリアで購入すると100日間SIMロックされる問題もありますが、改善を求められているので今後どうなるか分かりません。
ハピタスをオススメする理由
Apple Storeが対象になるポイントサイトは多くありません。
その中でも、ハピタスの還元率が圧倒的に高いのが分かると思います。
一番還元率が高くても1.2%なので高還元ではありませんが、金額が高いだけに無視出来ない金額になります。
通常のポイントサイト以外では、楽天リーベイツが高い場合もあるので要確認です。
楽天リーベイツ含め、Apple Storeが対象のポイントサイトは全て新商品は対象外!
私が購入した時はハピタスに新商品が対象外の注意書きは無かったはずですが、果たして承認されるのか?
※11月5日時点では、iPhone 11シリーズも対象になっています。
新商品以外であれば、「ハピタス」か「楽天リーベイツ」をオススメします!
どちらを選ぶかは、還元率と貰えるポイントの好みで。
ネットショッピングは基本的に還元率が低いので軽視しがちですが 、こういった高額商品の購入時にはしっかりとポイントサイトを利用しましょう!
まとめ
どうしても半額と言った言葉に踊らされがちですが、高額な買い物なのでトータルでかかる金額をしっかりと考えましょう。
そして、大手キャリアから格安SIMに乗り換えると、一年で新機種を買える以上の節約効果が得られます。
ただでさえスマホ本体の値段が高いので、少しでもお得に機種変更しましょう!