「キャッシュレス化」広がっています!!
損をしないために、現金払いから脱却しませんか?
私が実際に利用している「オススメの決済方法」を教えます!!
キャッシュレス決済とは、現金以外で決済する方法です。
クレジットカード、電子マネー、スマホ決済などが含まれます。
日本はキャッシュレス後進国です…
日本における現在のキャッシュレス決済比率は20%、金額にして60兆円程度(2016年)。キャッシュレス決済比率、金額ともに年々増えてはいるが、お隣の韓国は89.1%、中国は60%、アメリカは45%と、日本とは非常に大きな開きがある。
なぜ、キャッシュレスをオススメするのか?
- お釣りを貰わなくて済むので、支払いがスムーズ
- お金の使い道がわかる(家計簿アプリとの連動など)
- ポイントが貯まる
以上の3つが、キャッシュレス決済を利用して感じているメリットです。
今回、オススメする決済方法は「LINE Pay」と「kyash」です!!
LINE Payは「QRコード決済」、kyashは「カード」としての利用をオススメします。
LINE Payについて
LINE Payは「QRコード決済」で、ポイント還元率が+3%されます。
※2019年7月31日までの1年間限定
マイカラー制度の還元率0.5~2%と合わせ「ポイント還元率3.5~5%」です!!
▼マイカラー制度の詳細はこちらの記事を参考にしてください。
特に、陸マイラーはLINE Pay 一択!!
LINEルートを使用すると、2.8~4.1%の凄まじいマイル還元率になります。
陸マイラ-以外の方も、1ポイント=1円で利用できます。
高還元率のカードを上回るので、はっきり言って使わないと「損」です。
QRコード決済は、LINE Pay以外にも「楽天ペイ」「ヤフースマホ決済」「d払い」などがあり、2019年には「ゆうちょ Pay」も予定されています。
関連記事:
政府もQRコード決済を普及させようとしています。
キャッシュレス決済の普及促進 QRコード決済導入店舗に税制優遇を適用か
QRコード決済の標準化も予定されており、今後の普及が期待されます。
LINE Payは、その他のキャンペーンも多く行っているので、上手に利用してLINEポイントをたくさん貯めましょう!!
関連記事:
kyashについて
kyashはLINE Payと同様のプリペイドカードです。
元々はバーチャルカードのみでしたが、2018年6月7日よりリアルカードの発行申し込みがスタートしました。
リアルカードの発行に伴い、VISA加盟店のオンライン店舗だけでなく、実店舗でも利用することが可能になりました!!
kyashの特徴は「利用金額の2%がキャッシュバック」されることです!!
kyashの残高に直接キャッシュバックされるので、手続き不要で現金同様に使えます。
▼こんな感じでキャッシュバックされます。
今話題の「PayPay」もキャッシュバック対象なのは本当に驚きです!!
キャンペーン中は最低でも22%、全額キャッシュバックに当たれば「102%」です。
お金を払って買い物しているのに、払った額以上のお金が返ってくるという意味の分からない状態になります。
そして、もう一つ大きな特徴があります。
それは「他のカードからチャージ出来ること」です!!
↑ここがLINE Payとの大きな違いです。
LINE Payもカードの登録はできますが、LINE Payカードでそのカードが使えるだけでチャージは行えません。
kyashは登録したカードからチャージできるので、「2%のキャッシュバック+カードのポイント」を獲得することができます!!
※プリペイドカードからのチャージはできません。
デビットカードやクレジットカードを5つまで登録できるので、なるべく還元率の高いカードを登録しましょう。
デビットカードはクレジットカードに比べて還元率が低いので「クレジットカードを使いたくない」という方以外は基本的にオススメしません!
▼デビットカードであれば、楽天銀行のデビットカードがオススメ!
※JCBカードはkyashにチャージ出来ないので、キャンペーン時のみ利用しましょう。
私がkyashのチャージにオススメするカードは、
どちらのカードもポイントの使い道が多いので、持っておいて損はありません。
エポスカードはリクルートカードに比べて還元率が低くなりますが「永年無料のゴールドカードを持てる」メリットがあります。
ゴールドカードを持っていると、海外・国内の旅行障害保険や国内主要空港のラウンジが無料利用出来るなど、通常のクレジットカードには無いサービスが充実しています。
通常の年会費は5,000円ですが、一定の条件を満たすと永年無料でゴールドカードを手に入れることができます!!
※一定の条件とは、入会後一年経過し年間50万円以上の利用と言われています。
最後に
キャッシュレスを普及させるために、国を始めとして様々なキャンペーンが行なわれています。
普及してしまうと優遇措置は無くなるはずなので、今のうちに利用して恩恵を十分に受けておきましょう!!
ポイント還元率だけみると「LINE Pay」がオススメです。
しかし、QRコード決済時のみ+3%となるので、注意が必要です。
通常利用では0.5~2%の還元率なので、マイカラーに合わせて利用する場面を考えましょう。
QRコード決済ができない店舗は、2%のキャッシュバックを合わせて3%以上の還元を受けられる「kyash」の利用がオススメ!!
※Kyashを「すぐたま」というポイントサイトを経由して申し込むと、250円分のポイントが獲得できます。これは他のポイントサイトには無い案件です。
さぁ、現金払いから脱却して、キャッシュレス時代の仲間入りしましょう!!