先日、キャッシュレス化についての記事を書きました。
またまたタイムリーなことに、
「キャッシュレス化80%目標!」という記事が出ています!
民間だけでなく、経産省もキャッシュレス化を推奨しています!!!
記事の中で目標も書かれています。
提言ではキャッシュレス決済の比率を、2025年には40%と今の2倍に拡大し、将来は80%を目指すとしています。
キャッシュレス化の時代は、2025年には40%とすぐそこまで迫ってきています。
海外の動向を見る限りではもっと早く進むことも考えられます。
キャッシュレス決済の比率が80%を実現されれば、ほとんど現金が必要なくなります。
沢山の現金を貯め込んでも使えない時代が来るかもしれません…
他にもこんなことが…
サービスの規格の統一や、現金払いより有利になる税制面の優遇措置のほか、小さな商店でも利用できるように補助金なども検討すべきだとしています。
税制面の優遇措置も検討しているということで、今後は現金払いをするだけで損をする可能性があるということです。
今後の課題としては、
日本では、中国や欧米に比べて消費者が現金を重視する傾向や、個人情報の保護への関心も高く、キャッシュレス決済の普及に向けては、安全性と個人情報の扱いに対する信頼性の確立が大きな課題になりそうです。
今後、日本で普及させるためには、セキュリティー対策が重要になってくるのでその辺の事業などが成長してくるかもしれませんね。